こんにちは、猫ママのあかりです♡
うちは3匹の猫ちゃんと楽しく暮らしてるんだけど、
毎日のように不思議な寝姿に癒されてるよ💕
特に、丸まって小さな三日月みたいに寝る姿が可愛すぎて、
スマホの写真がいっぱい!
でも、なんでそんな寝方するのかなって気になって、
獣医さんの友だちに相談してみたの。
獣医監修で、猫の丸い寝姿の秘密を解明!
他の可愛い寝方7選も合わせてシェアするね。
これ読んだら、あなたの猫ちゃんの寝姿ももっと愛おしくなるよ✨
さあ、一緒に猫ワールドにダイブしよ♡
1. 猫が丸く寝る本当の理由
猫ちゃんが体を丸めて寝るの、
一番の理由は暖かさと快適さだよ。
丸くなると、体温を逃がさずに保てるんだって。
野生の祖先から受け継いだ習性で、
特に寒い時期に人気のポーズなの♡
うちの長男猫は冬になると、
いつもソファの隅で三日月型に。
見ててほっこりしちゃうよね。
もう一つの理由はセキュリティ!
お腹や胸の大事な部分を、
筋肉や骨で守ってるんだ。
家猫でも本能が残ってるから、
無意識にこのポーズを選ぶのよ。
獣医さん曰く、野生猫も同じように寝て、
天敵から身を守ってるんだって。
うちの猫たちは安全なのに、
そんな賢い寝方するなんて可愛い💕
このポーズは「クレセント」と呼ばれて、
猫の定番寝姿のトップクラスだよ。

手術後の回復中みたいなこの丸い姿、
守られてる感じがしてママ心くすぐられる♡
暖かく安全な寝床を用意してあげよ!
2. 丸い寝姿は問題?病気のサインかも
基本的に可愛い寝姿だけど、
時々は注意が必要だよ😿
もし急に丸く寝る頻度が増えたら、
体調不良の可能性があるかも。
獣医さんによると、痛みや不調で
体を丸めて守ろうとするんだって。
うちのミケちゃんが一度、
食欲落ちて丸く寝てた時は心配で、
すぐ病院へ。
幸い軽い風邪だったけど、
他のサインもチェックしてね。
歩きにくさ、鳴き声増え、
下痢や嘔吐、呼吸の変化とか。
これらが出たら、早めに獣医さんへ!
普段の寝姿と比べて、
変化に敏感になってあげて♡
うちは定期健診で安心してるよ。
猫ちゃんの健康を守るのがママの役目だよね✨
3. 他の人気寝姿1:パンくず型(Loaf)
次に人気なのが「Loaf」ポーズ!
体を起こして、足とお尻を体に寄せて、
パンみたいに四角く見えるの😂
暖かさを保ちつつ、
大事な部分を守れて、
すぐ飛び起きられる利点がいっぱい。
うちの次男猫はリビングでよくこの型に。
見てて「焼きたてパンみたい♡」って思うよ。
このポーズは警戒心が中くらいで、
くつろぎと準備のバランスが絶妙。
猫ちゃんの日常の定番だね。

このLoaf姿、癒し度MAX!
お気に入りのクッションで誘ってみて♡
4. 他の人気寝姿2:横向きリラックス
横に寝て足を伸ばすポーズは、
猫ちゃんの究極の信頼サインよ。
お腹が丸見えになるから、
あなたに心から安心してる証拠♡
うちの末っ子猫は芝生でこんな風に寝て、
夏の風を感じてるみたい。
でも、飛び起きやすいから、
環境が安全だと感じてる時に限るの。
このポーズ見たら、
「ママのこと大好きだよ」って思っちゃうよね。
家が猫にとっての楽園だって実感✨

外でもこんなリラックス、羨ましい♡
安全なスペースを増やしてあげよ!
5. 他の人気寝姿3:仰向けお腹見せ
仰向けで寝るのは、
自信満々のポーズだよ💪
お腹を晒すのは最大の信頼で、
家が完全に安全だってアピール。
うちの猫たちはベッドで時々これ。
見てて「無防備すぎ♡」って笑っちゃう。
野生では珍しいけど、
飼い猫の特権ね。
この姿はストレスフリーの証拠よ。

お腹見せ寝、愛情たっぷり感じる♡
撫でたくなるけど、優しくね!
6. 他の人気寝姿4:スーパーマン型
お腹の下に足を伸ばすスーパーマン風!
リラックスしつつ、
いつでもアクション可能の準備ポーズ。
うちの活発な猫がよくやるよ。
遊び疲れて床でこんな風に、
次の冒険を待ってるみたい😂
バランスの取れた寝方で、
猫の本能が垣間見えるの。
このポーズはエネルギッシュな猫にぴったり♡
7. 他の人気寝姿5:アクロバット風
体をねじったり、
ベッドから半分落ちたりする不思議ポーズ。
人間には真似できない柔軟さで、
天敵の予測を難しくしてるんだって。
うちの猫がソファの端でやって、
見ててハラハラするけど、
意外と快適なんだよ。
猫の体が柔らかい証拠ね✨
このポーズは個性派猫のサイン♡
8. 他の人気寝姿6:胸の上ナップ
ママの胸で寝る甘えん坊ポーズ!
心音や声が聞こえて安心、
体温も温かくて最高だって。
うちの猫たちが交代で来て、
毎晩の癒しタイムよ💕
絆が深まる特別な寝方。
この瞬間が猫ライフの宝物♡
9. 他の人気寝姿7:毛布にくるまり
毛布や枕に潜り込むポーズは、
暖かさとママの匂いが大好きだから。
ベッドでくるまる姿、
まるで赤ちゃんみたいで可愛い。
うちは冬の定番で、
一緒にくるまって寝ちゃうよ。
快適さを求める猫心が伝わるね✨
猫寝姿の魅力と注意点
猫の寝姿はそれぞれ意味があって、
可愛さの裏に本能や健康が隠れてるの。
うちの猫ファミリーの日常を振り返ると、
丸いポーズから甘えポーズまで、
毎日がサプライズ♡
でも、変化があったら獣医さんに相談を。
寝姿観察で猫ちゃんの気持ちを読み取ろ!
みんなの猫の寝姿エピソード、
コメントでシェアしてね。
一緒に猫愛を広げよ✨